トピックス
学生支援事業2024:大学院講師用飲料水贈呈
2024年4月4日
白樹会のみなさま
白樹会事務局です。
博士前期課程・博士後期課程それぞれ、多くのコースにおいて入学生が増えています。
今年も大学院生に向けて、白樹会への入会案内と活動内容の報告を行いました。
徐々に大学院生の入会者も増えております。嬉しいです!
そして、大学院生に対して今年度も支援を行っていきます。
その一つとして、外部講師をお招きした講義も多いことから、講師用の飲料水の贈呈を今年度も行うことになりました。
大学院生に活用していただくようにご説明しました。
最終講義に寄せてお花を贈呈しました
2024年3月18日
白樹会事務局より
今年度をもって退官される母性看護学・名取初美教授の最終講義が3月18日に開催されました。
白樹会より山下会長が出席され、胡蝶蘭を贈呈しましたのでご報告いたします。
学生支援事業:卒業記念品を贈りました
2024年3月15日
3月15日に学位授与式が行われました。
白樹会では、毎年最後の学生支援として免許証入れを卒業記念品として贈呈しております。
学位授与式後、免許証入れを手にした袴姿の清々しい学生の記念撮影をしている姿が見受けられました。
学生には心からのはなむけとエールを送りたいと思います。
白樹会という同窓生のつながりを大切に、全国各地で同志が活躍していることを励みに頑張ってもらいたいと思います。
卒業、おめでとうございます♡
環境整備事業2024:花壇の整備
2024年3月4日
白樹会事務局より
少しずつ春めいた日が続いております。
卒業式、入学式をむかえるにあたり、大学正門の花壇の整備を行いました。
綺麗な花々で卒業生をお祝いし、
そして、新入生を迎えたいと思います❀
学生支援:キャリアガイダンス
2024年1月29日
白樹会事務局より
1月25日にキャリアガイダンスが大学内で行われました。
毎年行われるこのキャリアガイダンスでは、 先輩からの体験が聞ける機会となっています。
今年は、4年生と卒業生の各1名が、在学3年生に実習や国家試験、 就職活動をどのようにしていったのかについて
体験を語る場がありました。
毎年、このキャリアガイダンスへは 白樹会からも支援金を出させていただき、
ご担当の先生方が、白樹会の紹介や、 話し手の方に謝礼として図書カードなどをお渡しして下さっており ます。
以上ご報告でした。

