トピックス
長坂香織教授 最終講義のご案内
会員の皆様
日頃よりご支援いただきありがとうございます。
この度、長きに渡り本学に貢献し、多くの同窓生の方々がお世話になった看護関連科学領域の長坂香織教授が、3月末日をもって退官されます。
下記のとおり最終講義を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
遠藤みどり教授 最終講義のご案内
会員の皆様
日頃よりご支援いただきありがとうございます。
この度、長きに渡り本学に貢献し、多くの同窓生の方々がお世話になった成人・老年実践応用看護学領域の遠藤みどり教授が、3月末日をもって退官されます。
下記のとおり最終講義を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
国家試験合格を卒業生一同祈念しています ✎
いよいよ、来月に迫った国家試験✐
今年度は2/9助産師、2/10保健師、2/12看護師の日程で行われます。
4年生は、国家試験合格にむけて最後の追い込みに入っています。
新型コロナウイルス感染症の蔓延以降、激励会の中で直接渡していた合格祈願鉛筆は配付の形式となっており、今回も同様です。
コロナに負けず、自宅や図書館で一生懸命勉強している学生を応援すべく、今年度も白樹会では、合格祈願鉛筆✎を準備しました。
最後の模試に励んでいる4年生に贈りました。
4年生のみなさん!
先輩方全員が、みなさんのことを心より応援しています!!!
残りわずかですが、最後まで気を緩めることなく、感染対策をしっかりして、当日全力でぶつかってきてください。
学生支援:キャリアガイダンス
1月5日にキャリアガイダンス STEP5が行われました。
キャリアガイダンスは、学生厚生委員会の先生方によって、年に数回企画されています。
内容は、1年生から3年生にかけ、自分自身のキャリアについて・・・将来どのような職種、場所で働きたいか考える等、将来像を描く機会を設け、学年があがるにつれ、それぞれのもつキャリアビジョンを、より具体的にできるよう、工夫しながら学生を支援しているものです。
なお、一連のキャリアガイダンスのうち、今回のSTEP5において
白樹会からの支援として、協力してくれた4年生5名への謝礼品にあてさせていただいています。
以上ご報告でした。
2022年度白樹会総会を開催しました
会員のみなさま
10月23日に予定通り白樹会総会通常総会を執り行いました。
すべての報告事項および審議事項が承認されましたことをご報告申し上げます。
総会の様子を一定期間配信します。どうぞご覧ください。
今後とも白樹会の活動にご理解ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。