トピックス
第3回正副会長会を開催しました。
白樹会事務局です。
4月25日に第3回の会議を開催しました。
議題は、主に
・8月発行予定の、会誌「白樹」の準備に関すること
・10月開催予定の、総会および講演会に関すること
・同窓会入会者の現状や今後の支援内容に関すること
でした。
台風に見舞われ中止となった2019年以降も、コロナ蔓延により、総会はリモートでの開催、講演会に至っては開催できていませんでしたが、今年度は5年ぶりに対面で開催する予定で準備を進めています。
白樹会へようこそ!2023
同窓会員のみなさま
いよいよ新年度がスタートしました。
今年度も新入生を中心に、入会および活動内容をオリエンテーション期間にお伝えしました!
併せて大学院生にも支援内容を含めたご案内をいたしましたのでご報告します。
具体的には、大学院生に対して、研究活動に役立てていただくために図書支援を行っております。
これを機に、一人でも多くの学生の入会につながることを期待したいと思います。
同窓会員皆様からのご支援を大切に、今年度も事務局員一同、精力的に活動を行ってまいります。
引き続き、みなさまからのご理解とご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
学生支援事業2023:チューター活動支援金
白樹会事務局です。
新年度がはじまりました。マスク着用の緩和に続き、来月には第5類感染症に分類され、徐々に生活や活動の制限が緩和されつつあります。
県立大学の魅力の一つである、チューター制度。
ぜひとも、大学生のときにしかできない活動、横のつながりだけでなく縦のつながりを大切にできる機会をチューター活動を通してたくさん設けてほしいと思います。
今年度も、そのチューター活動を支援すべく、チューター活動支援金を泉宗美恵 新看護学部長へお渡ししましたのでご報告申し上げます。
長坂香織教授 最終講義のご案内
会員の皆様
日頃よりご支援いただきありがとうございます。
この度、長きに渡り本学に貢献し、多くの同窓生の方々がお世話になった看護関連科学領域の長坂香織教授が、3月末日をもって退官されます。
下記のとおり最終講義を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
遠藤みどり教授 最終講義のご案内
会員の皆様
日頃よりご支援いただきありがとうございます。
この度、長きに渡り本学に貢献し、多くの同窓生の方々がお世話になった成人・老年実践応用看護学領域の遠藤みどり教授が、3月末日をもって退官されます。
下記のとおり最終講義を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。