トピックス
平成24年度 白樹会通常総会&渡部陽一講演会「世界からのメッセージ~希望ある明日のために」開催のお知らせ
春を感じさせる日差しとはいえ、まだまだ寒い日々が続いています。白樹会会員の皆さま、いかがお過ごしでしょうか。白樹会通常総会のお知らせをする季節となりました。今年もまた白樹会の活動を知っていただき、今後の活動へのご意見を賜りたいと思っています。そして、先輩、後輩、また同級生との語らいのひとときをお過ごしいただきたいと願っています。
今年は、講演会を企画いたしました。戦場カメラマンである渡部陽一氏です。写真も多数お持ちいただけると聞いております。また講演後には、質問時間も設けております。なお詳細につきましては、白樹会だよりをご覧ください。出席される方は、白樹会だよりの返信用ハガキでお申し込みください。会員の方の講演のみのご参加はご遠慮ください。講演会には一般の方の入場もできますが、チケットが必要となります。
白樹会 平成23年度通常総会が開催されました
平成23年5月14日(土)に、公立大学法人 山梨県立大学理事長 伊藤洋氏、山梨県立大学 看護学部 学部長 佐藤悦子氏、富桜会会長 一瀬八重子氏を来賓としてお迎えし、大学講堂にて通常総会が開催されました。出席者は120人でした。総会では、平成22年度の事業報告ならび平成23年度の活動計画・予算案等が審議され、活発な意見交換の中、可決されました。
また総会後には、「青木隆治ライブ」が行われ、約500人が素晴らし歌声に魅了され、感動の時間を過ごしました。ライブ終了後には、例年通り、茶話会が開催されました。今年度は幅広い年齢の同窓会員が集まり、和やかな交流会となりました。卒業以来、母校に初めて来たという同窓生もおり、仕事のことや学生時代の話など、話題が尽きない様子でした。
平成23年度 白樹会通常総会及び記念ライブ『青木隆治ライブ』を開催の知らせ
春暖の候、白樹会会員の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?
平成23年度白樹会通常総会についてお知らせいたします。白樹会の現状や取り組みについてぜひこの機会に知っていただきたいと思います。下記の日程で執り行われますので、ぜひ多くの会員の方のご出席をお待ちしています。
また、記念ライブも開催いたします。日頃、看護職として働く皆様に感動をお届けしたいと考えています。なお、詳細については白樹会だよりに記載してありますので、ご覧ください。出席される方については、白樹会だよりの返信ハガキでお申し込みください。ライブのみの参加はできませんのでご了承ください。
日時:平成23年5月14日(土)
午後12:00~(受付 11:30~ )
場所:山梨県立大学池田キャンパス講堂(甲府市池田1−6−1)
申し込み:白樹会だよりの返信ハガキにてお申し込みください。
持ち物:白樹会だより、下履きを入れる袋、スリッパ
東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまへ
この度、東北地方太平洋沖地震で被災されました白樹会会員、山梨県立大学看護学部在学生、また平成23年度入学予定の皆さま、ご父兄の皆様方には、心よりお見舞い申し上げます。甚大な被害状況にただ、心を痛めるばかりです。
白樹会では、皆様のお力になれないかと考えております。そのために、(1)クラス会等から同窓会員への支援要請があった場合その要請に応じる、(2)震災の被災者である在学生や新入生に対し、生活面や学習面等の支援を行う、を決定しました。全国にいらっしゃる同窓会員の皆さま、ご協力をお願いすることがあると思います。その際には同じ学び舎を巣立った仲間あるいは、学生への支援をお願い申し上げます。
「同窓生と在校生の交流会」が無事に終りました。
平成22年の県立大学池田キャンパス聖灯祭に併せて、白樹会では「同窓生と在校生の交流会」を行いました。看護師、保健師、助産師、養護教諭として現在働いている卒業生を招き、在校生と自由に語り合える場を設けました。
当日は、進路について悩みを抱えていたり、それぞれの職種に興味がある在校生をはじめ、これからこの大学を受験しようと考えている高校生など多くの方が足を運んでくれました。お菓子を食べながら・・・、恋愛の話も交えながら・・・自分たちの聞きたいことをそれぞれの職種の先輩に聞いて、在校生たちは満足した表情で帰っていきました。