トピックス
第3回正副会長会議&環境整備事業
同窓会会員の皆様
いつもお世話になっております。
会員の皆様には、常日頃より活動にご支援いただき誠にありがとうございます。
第3回の会議は、11月21日に開催し、次年度の総会・講演会の準備、基金設立に向けた活動準備など話し合いました。
来年も、会長をはじめ事務局員共に協力して活動して参ります。
そして、本年も残すところ1週間になりました。
4年生は、いよいよ2月の国家試験に向けて必死で勉強しています。
白樹会では、支援として合格祈願した鉛筆を贈呈しています。
環境整備事業では少しでも四季を感じてもらうためにツリーを用意しました。
ぜひ、受かって大きく社会に旅立ってほしいと思います。
聖灯祭!2018参加!!
白樹会会員の皆様
いつもお世話になっております。
本年度も白樹会では、10月6日(土)に開催された看護学部の学園祭である「聖灯祭」に支援・参加しました。
開会式では、会長より聖灯祭の支援金を贈呈しました。
また今年は、初のブースとしてスペシャルハーブティーを無料提供しながら、白樹会の広報活動をしました。
初ブースにより、より学生と近接に交流でき、白樹会の活動を知ってもらう機会にもなりました。
そして、事務局員は、聖灯祭に参加して、学生の表情や母校の空気を吸い自身の学生時代を思い出しました。
あの日、あの時、あの場所で・・・・
会員の皆様!ぜひ、次年度の聖灯祭では、母校に来てみませんか?
次年度も白樹会では、聖灯祭に参加・支援していきたいと思います。
そのとき、多くの会員の方と会員同士が交流できることを楽しみにしています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
第2回正副会長会議開催!!
本日は、第2回の正副会長会議でした。
来月開催される聖灯祭への出店企画や次年度の総会、同窓会誌の発行について話し合いをしました。
白熱した議論の中にも笑顔あり。母校を愛する気持ちっていいですね。
リレーフォーライフジャパン2018甲府!!!
白樹会会員の皆様
連日暑い日が続きましたが、ようやく少し落ち着いてきたでしょうか。
少し遅くなりましたが、9月1日に開催された「リレーフォーライフジャパン2018甲府」に後援として参加しました。
開会式では、会長がお話をさせていただいた他、ブースを出し大会を支援いたしました。
今後も白樹会ではリレー・フォー・ライフ・ジャパン甲府を支援していきたいと思います。
第1回正副会長会議開催!!
5月に総会が終わり、いよいよ本年度の取り組みが本格的にスタートしました。
24日は、第1回の正副会長会議を開催しました。
今回の会議では、主に総会の振り返りから、次年度の総会の開催時期や企画について検討しました。
今後も環境整備事業・学生支援事業をはじめ、聖灯祭やリレー・フォー・ライフジャパン2018への支援など、活動盛りだくさんですが、新規事務局員一同、心を込めて取り組んでいきたいと思います。