トピックス
第5回白樹会正副会長会議
会員の皆様
新年度もスタートし、あっという間にGWになりますね。
白樹会事務局では、昨日第5回の会議を実施しました。
本年度は、総会や会誌の日程を変更したため、不備のないよう綿密に会議をしております。
総会の講演会では、とても魅力的な講師を招いております。
今後とも盛り上げていきたいと思います。
新入生・在学生への入会案内2019!
温かな日々が続いていますが、4月3日に入学式が挙行され、看護学部にも100名の新入生が入学されました。
そして、在学生を含めてさっそく新年度のオリエンテーションが始まっています。
その中、本日は、会長をはじめ、事務局員が新入生・在学生のガイダンスに参加し白樹会の活動と入会案内をしました。
既に新入生・在学生の多くの学生が会員になっています。 まだ未会員の学生がおられましたら入会しませんか?
ぜひ、一緒に白樹会を盛り上げ、大学の発展に取り組んでいきましょう。
大学構内環境整備支援
白樹会会員の皆様
新年度になりました。
本年度もよろしくお願い申し上げます。
さて、昨年同様に本年もいつも頑張って守ってくれる正門周辺の草花を、新入学生をはじめ学生が少しでも新鮮な気持ちで学生生活が送れるように整備しました。
新元号が「令和」となりましたが、その意味と同様に、
学生が「明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができるよう」
これからも学生支援をしていきたいと思います。
第4回白樹会正副会長会議開催!
会員の皆様
本年度初めの会議は、1月17日に開催されました。
会長からの年度初めの挨拶から、総会や会誌、データ管理など議論しました。
本年度も白樹会事務局員みんなで協力して会を盛り上げていきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
最終講義のご案内
会員の皆様
日頃よりご支援いただきありがとうございます。
この度、学校に貢献し、多くの同窓生の方々がお世話になった精神看護学領域の清水惠子先生が、平成31年3月末日をもって定年退職されます。
次のとおり最終講義を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。